日本0対コロンビア3(希望の光のち完敗)

第3戦、ようやく日本代表に闘う姿勢が前面に出てきた感じがしました。高い位置でボールを奪おうとする姿勢、ボールを前線に運ぼうとする戦術。コロンビアがメンバーを落としてきたとはいえ、前半のスタッツが示すように、日本の方が良い試合を進めていたと思います。枠内シュートが多かったことに希望を感じていました。

前がかりになる日本には常にカウンターの危険がありますが、それは想定の範囲内。しかし、今野が与えたPKは、幼稚な反則としかいいようがありません。コロンビアFWにはサポートもなく、シュートを打たれる体勢にもなかったのに、安易に足を出してしまいました。絶対止めなければならない突破を止めるために与えたPKではなく、プレゼントしたPKでした。後で同点に追いつきますが、この試合の直接の敗因はこのPKの失点だったと思います。

しかし、それは後から振り返ってわかること。前半終了間際に岡崎のヘディングで同点に追いつき、ギリシャコートジボワールの途中経過を聞いた時には、大いなる希望が湧いていたのでした。「前半のペースなら日本は得点できる!」

しかし、後半ハイメ・ロドリゲスが入って、試合の様相は変わりました。違いを出せる選手でした。
コロンビアに勢いが出てきたのに対し、日本は前半の飛ばし過ぎがたたったのか、勢いが鈍ります。2点目の失点シーンは、右サイドでボールを持たれたのに寄せる選手がなく、スピードに乗ったドリブルを許します。解説の松木安太郎が誰か行けよ、行けよと叫びます。全く同感。彼の解説は戦術解説は何もないですが、危険を予知することは優れています。ロドリゲスがアシストして失点。ここで勝負あったのかもしれませんが、観ているときはまだまだと思ってみています。
日本のシュートはキーパー正面には良いシュートが行っても、本当に決定的な時には枠をとらえられません。特に大久保は、動きは良くても肝心なところで枠に飛ばせませんでした。
前がかりの日本にコロンビアのカウンターが襲いかかり、あっという間の2失点。無惨なまでの完敗に終わりました。
惜しいとは全く言えない敗戦。後半のコロンビアとは力の差を感じさせられました。